2019年6月19日発売日の週刊少年マガジン2019年29号ではじめの一歩の1266話を読んだのであらすじ・ネタバレ・感想をまとめました。
本記事ははじめの一歩【最新話】1266話のネタバレと感想をまとめた記事になります!
※ネタバレ注意です
本ネタバレは【文字のみ】のネタバレになります。
はじめの一歩【最新話】1265話 あらすじ
モヤモヤした感じを抱えながら、鷹村の防衛戦サポートをすることになり会場へ入っていた一歩。
早々と試合が始まり、ゴートからパンチを打たれ続けられてしまう。
防御に徹することがあまりない鷹村であったが、脇を固め身構えていた。
はじめの一歩【最新話】1266話のネタバレ
ラウンド開始直後から、ゴートに攻められてしまいガードを選択した鷹村。
一方的な状況で、主導権を握ろうと前に出て更に攻めていくゴート。
速い左で、守りを固めている鷹村は苛立っており速い左を放つやつとは戦ってきたが今回は何かが違うと違和感を覚えていた。
特にゴートのパンチは肘から先が急に速くなってきてワンツーパンチも微妙に放たれる位置が違っていた。
この状況を見極めようとするも相手をじっと見るあまり、足が動かなくなってしまいそこをめがけてゴートはパンチを放ってくる。
どうすることもできない鷹村を見て、鴨川会長は一歩ならどうするかと尋ねていた。
中距離の間合いを制されているので近距離で攻めていくしかないと答える。
アドバイスをしようとする一歩を止めて鴨川会長は、この状況をどうするかは鷹村に任せておけという。
そんな話をしているとリングロープまで追い込まれてしまった鷹村。
ロープを背に果敢に左を打っていくもゴートにガードされ左同士で差し合う形となってしまう。
レベルの高い主導権争いをしているも、さっきと同じ状況になっているという一歩。
不安な表情をした瞬間に、鷹村の顎を跳ね上げるゴート。
これをまともに受けてしまった鷹村は、ゴートの強力な一撃に驚愕している。
クリーンヒットするも、ランキング一位の鷹村は防御しつつも左を中心にパンチを放っていく。
鷹村の強力な一撃戦法に対して、ゴートは細かいパンチを放ち距離を空けた後に渾身の一撃を放ってくるスタイルであった。
一方的に鷹村が、攻められている様子を見た一歩・青木・木村もこの状況には信じられない思いでいた。
負けじと鷹村も右パンチを放っていくとゴートの左とぶつかる。
そして、左腕でガードをするとゴートの右パンチが放たれてきた。
ラウンド終了となり、鴨川会長達のところへ戻る鷹村は、ダメージの状況を確認されるもへっちゃらだという。
一歩は、下を向きながら真剣な顔で何かを考えていた。
はじめの一歩【最新話】1266話のネタバレ感想
早々とラウンドが終了になりましたが、物凄く濃い試合となっていてついつい釘づけてとなってしました。猪突猛進の鷹村が敵を見極めようとする動きは、作中であまりなかったと思いますがボクシングにおいては誰よりも努力家であり天才だと思います。
恐らくですが、ゴートは相手が出した反対の手で攻撃する法則があるのかも知れません。また、近距離で攻め入ることを考えていた一歩は鷹村にどんなアドバイスをするのでしょうか。