2019年8月21日発売日の週刊少年マガジン2019年38号でDAYSの308話を読んだのであらすじ・ネタバレ・感想をまとめました。
本記事はDAYS【最新話】308話のネタバレと感想をまとめた記事になります!
※ネタバレ注意です
本ネタバレは【文字のみ】のネタバレになります。
DAYS【最新話】307話 あらすじ
陣を欠きながらも一進一退の攻防をし大柴と君下の活躍により聖蹟の優勢的な形で試合を進めていた。
対する桜木高も如月が守備の要となりピンチを乗り切り、前線では犬童の存在感が聖蹟を苦しめられていた。
DAYS【最新話】308話ネタバレ
速瀬が抜かれてた後にしっかりとカバーに入っていた鈴木。
カバーした鈴木に対してリアクションが薄いなどイチャモンを付けていた速瀬でしたが、その言葉を聞いてもあまり動じていない鈴木でした。
この様子を見てチームメイトからは新たなコンビが誕生したといっている。
またこれはミニゲームをしたことで身に付いたことで成果をしっかりと出している聖蹟のスタメン達。
そんな話で盛り上がっていると桜木高もに攻められている状態となります。
ペナルティエリアでダイレクトパスでボールを繋いでいき君下もブロックに入っていくも手早いパスで躱されてしまい猫谷にボールが渡ろうとしていました。
そこにしっかりと体を入れてブロックしている臼井。
それでもボールを奪われることなくダイレクトで走りこんでいる犬飼へと回していく。
パスルートを予測し灰原が詰め寄るもノールックパスで芹沢がフリーでボールを持った。
しかし、つくしが前線からペナルティエリアまで戻りボールをカットしクリアする。
話題はつくしの話となり、ボールを追うことしかできずミニゲームをすればつくしのいるチームは点が入らなかったという。
あれから練習をしていき上達していくつくしはフォロースルーのおかげであるという。
人の成長は不断の努力が作り出す階段であり、練習をしていけば下降することはない。
そしてサッカーはすがりついた者だけに訪れるブレイクスルーがあるという。
芹沢のシュートを顔面でブロックする大柴。
宙に舞うボールを追いかけていくつくしは、諦めず追いかけるもラインを割ってしまった。
観客からは無駄走りといわれながらも、一生懸命に走れば仲間は信頼してくれると陣がいった言葉を信じるつくしであった。
DAYS【最新話】308話のネタバレ感想
ミニゲームでの成果を見せていく鈴木や速瀬や水樹達でした。
今回は、振り返りのような回でもありつくしのサッカーを始めてからの話が盛り込まれつつ進んでいきました。
最後は奇しくもラインを割ってしまいましたが、つくしの気迫は仲間達にもちろん届いていてつくしの行動を見てより感化されていくことでしょう。